2016オープンガーデン22110あけましておめでとうございますみなさま、あけましておめでとうございます。 昨年も、チャリティオープンガーデンやチャリティ1day雑貨shopにご協力いただきありがとうございました。 おかげさまで、三田グリーンネットのチャリティは、東北の復興基金や、地域の花緑基金へと役立てられています。 心からお礼申し上げます。 &nbs...
公共緑花39153Welcome Garden お手入れ 12月17日 今年最後の定例会 午後からWGへ移動 皆さんでお手入れ 剪定や木の根元などすっきり!昼食お預けで2時過ぎまで頑張りました。ユーカリやローズマリーなど剪定枝をおみやげに ニコニコ~ 素敵なリース作ってね )^o^( &nbs...
交流会32091ピザパーティー オープンガーデンやチャリティ雑貨ショップなど終え 今日は皆さんと楽しい交流会をしました。会場は毎年お世話になってる 「大沢コミュニティファーム神付ふるさと村」です。午前定例会終了後ピザパーティー始まり~♪ ピザ窯は朝から薪を焚き準備していただいてます。  ...
公共緑花23030Welcome Garden11.26作業中止雨天のため、本日予定しておりました作業を中止いたしました。 12月はお正月前の作業になります。 12/17(木)定例役員会の午後14時ごろから作業開始の予定です。 お時間を工夫してお一人でも多くの方に参加していただけると嬉しいです(*´▽`*) 作業は花壇内の雑草引きなどが中心です。 どうぞ、よろしくお願いいたします~...
はな散歩25571秋 山の彩 今年は温度差が少なく 毎年訪れてる石峯寺ですが 未だ青々としてましが 木々の音に癒されゆっくり散策してきました。(神戸市北区 石峯寺) ここのもみじはきれいに紅葉 青空とコントラストが眩しい 色とりどりの葉が風に舞う。。。良い...
オープンガーデン22990BISES冬号に三田グリーンネットの活動が紹介されました11/16発刊のBISES冬号に、三田グリーンネットのチャリティ活動が掲載されました。 9月初旬「3.11ガーデンチャリティ」の発起人でもあるBISES八木編集長から、「三田グリーンネットのチャリティの仕組みついて電話取材を受けて欲しい」とお電話をいただき、写真とチャリティについてのレポートを提供し、後日の電話取材を経...
定例会23701定例会 秋も深まりました~ 今日は発送作業から始まり 手際よく短時間で終了 議題に入って 先日広島工業大学より訪問されて、私たちの活動を紹介されました。 そのお礼のお手紙が学生さんから届きました。 お知らせ ガーデニング雑誌「BISES]12月号に私たちのガーデンチャリティ活動が記載さ...
オープンガーデン26851定例会 11/5 定例会 今日はお休みの役員さん数名 議題も久しぶりに少ないようで 会議2時間で終了 以前から調べたいことで中央公園へ皆さんと移動 お弁当いただきながら いろいろ お話し合い お天気も良く 楽しい定例会でした。
オープンガーデン24570秋の収穫祭 三田市波豆川にある 「波豆川作業所のぞみ」で11/1 秋のオープンガーデンと収穫祭が行われました。畑で育ったマリーゴールドで染められた布 きれいですね! 秋の収穫を皆さんで楽しみました♪
1day雑貨ショップ21660チャリティ1day雑貨ショップ反省会 10回目の雑貨ショップを終えて 皆さんと 交流会をもちました。初めて参加された方の感想、 反省、など話し合いました。会場の秋紫陽アレンジが美しかった 市民センターの紅葉(広野市民センターにて) 雑貨ショップ当日の様子 ...
公共緑花25980Welcome Gardenにアガパンサスの植え付けWelcome Gardenに、草丈も高く大輪のアガパンサスが咲いていたら素敵では?と、みんなで相談して、植えることなりました。 真ん中の花壇はもうギッシリなので、両サイドの2つの花壇を耕して、ある程度かためて植えました。 「パープルボール」と「朱鷺の舞」の2種類です。 紫の濃淡の花が咲くのが今から楽しみです。 &nb...
1day雑貨ショップ28931本日(10/14) Open! お天気良し! チャリティ1day雑貨shop オープンしました。賑わいのようすを紹介します。 1時間も並ん下さったみなさま ありがとうございました。