
兵庫OGネットワーク交流会に使用するワイヤーワークなどの下準備作業をしました。
今日は役員の皆さんがn宅で 作業開始 お天気が良く汗流しながら~ 空き缶のサイドに穴を開けて 下地のペイントをします。 Tさん 頑張ってます。
こちらのコーナーでも Yさんが缶の底に穴をあけます 皆さん軽快に~トン、トン トン
缶穴の 処理をHさんがやります 良い光景ですね♪
缶に ざっくり ペイントしました。
部屋では 交流会参加者に welcome
gardenで収穫した ラベンダーのサシェ作り(プレゼント予定) ミシンかけ、ラベンダー詰めなど 皆さん 手とお話が弾んでました。
本日出来上がった分の サシェ です。(50個以上完成)
印つけなど、手順を教わっているところです。
・・・変なところに穴をあけてしまったのかな?
みなさま、とっても楽しそう・・・
表情がね^^
みんな笑顔で、いつもよりお若く見えました♪
お疲れさまでした~♬
fwafwaさん、今日は楽しい作業にお宅を提供していただき、ありがとうございました。
口八丁手八丁・・・で、お口の方もかなり動いていたのに、驚くほどよくはかどりましたね!(こういうの方が、みんな得意!? )
この調子で交流会の準備がどんどん進むといいですね~